2014年7月19日土曜日

書籍 「医師がすすめるウオーキング」  2011年5月7日記事

先日 ”健康維持目的に散歩を!” との記事をアップしましたがその元ネタはコレです。

 数年前、左の書籍を読んで自分でも散歩を始めてから、体調が極端に悪化しなくなり、これならと思い今回おすすめしました。

 [医師がすすめるウオーキング 泉嗣彦 集英社新書

 非常におおざっぱに要約すると、自分で月に何万歩あるくかを決め、万歩計をつけて散歩することが、結果的に生活習慣病を予防する、ということになりましょうか。

 私は月30万歩、年間360万歩を目標に一日の歩数を測定しています。雨の日や冬、疲れて気分の乗らない日には散歩しませんので5000歩/日程度のこともありますが、そのかわりお天気の良い日には朝夕散歩したりして歩数を稼ぎます。

 一時期、上昇傾向にあった肝機能や中性脂肪、総コレステロール値はここ数年正常範囲で経過しています。血糖、尿糖も問題なしです。
 書店はもちろん、古書店にも並んでいますので、ご興味のある方はご一読ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿