2014年7月30日水曜日

朝日新聞 元気のひけつ 首のこりとストレッチ 平成24年2月4日(土) be on Saturday  2012年2月11日 記事

120211iin_22月11日(土) 建国記念日 晴

 当院に通院してくださっている土地の古老の方も

 「こんな大雪は記憶に無い」

 とおっしゃっているような、大雪の水原地区です。

 ここ半月ほど、雪掻きをしない日はありません。朝、昼、夜と雪掻きすると、いい加減背中が板状になって突っ張り、肩こりも解消しません。薮医者の不養生といった感があります。

 そういえば、ちょっと古くなりましたが、首や肩のこりについての記事がありましたので、抜粋してみました。

*****************************

 朝日新聞 平成24年2月4日(土) be on Saturday

元気のひけつ 首のこりとストレッチ前かがみ姿勢が原因

 厚労省の2010年度の調査で 肩こり は青・壮年期における 「自覚のある身体の不調」 の中で女性では1位男性でも腰痛に次いで2位を占めていた。

 女性の方が筋肉が少ないからではないかと考えられている。

 首のこりに悩まされてかなりたちます。首を左右に傾けたりひねったり、パキパキっと鳴ると気持ちいいのですが、鳴らしてて大丈夫なのでしょうか? 松本守雄准教授 慶応大学医学部整形外科 談
 
 「欧米ではネックペイン(首の痛み)と言いますが、日本では 『こり』 と表現し、首こりも肩こりも含まれる。いずれも大本は筋肉の緊張と疲労と考えられる」 と松本氏。

 氏によれば、肩の筋肉は二層になっていて姿勢を保とうと表面の僧帽筋がこるのが肩こり、首がこるのはデスクワークなどで負担がかかる姿勢を続けることで、首の奥深くにあって首を支える筋肉が凝るためだろうとのこと。

 『首の骨に良くない』 と言われるものの、つい頭を傾けてバキバキと鳴らしてしまうこともあるが本当に良くないのか?

 松本氏曰く 「なぜ首が鳴るのか仕組みはよくわからないが、痛みを伴っていないなら鳴らして問題ない」と。
 
 ただし、首を動かした時に痛みやしびれを伴う場合は、首の骨の椎間板が痛んでいたり、老化で首の骨が変形して神経に触れている恐れがあるので整形外科の受診を勧めるとのお話だった。

首のこりに効くストレッチについて 三森由香子氏 慶応大病院リハビリテーション科 理学療法士

 「まずは姿勢が肝心。5kg以上ある頭を首が支えているので、猫背だったり、机の前に座って下を向いた状態で首が伸びていたりすると、首の付け値に負担がかかる」 三森氏談

 ノートパソコンの画面を見るうちに自然と顔が近づくのは、余計な負担がかかって悪いという。

 改善策は 「キーボードを打つ時、机の高さを肩が上がらないように調整し、なるべく首が前に伸びないように」することとのアドバイス。 
 
 イラストのようなストレッチを1時間ごとに行う事や、入浴時に首を温めたり、首周りや肩を冷やさないハイネックやマフラーの使用もよいとのこと。
120211katakori
**********************************

 以下小生

 強度の近眼のせいもあり、学生時代から肩こりがひどく、行儀が悪いのですが診療中も首をバキバキ鳴らしまくっています。

 あまり害が無いと知って一安心。ストレッチもやってみることにします。

 ああ、でも、肩こりの原因の大雪がもうそろそろ終わってくれないかなあと神頼みしてしまう小生です。

0 件のコメント:

コメントを投稿