2014年8月17日日曜日

めまいに効く体操 1分で知る豆医学 耳③ 朝日新聞 平成25年9月3日(火)   2013年9月4日 記事

9月4日(水) 晴れ

 猛暑が去り、台風の直撃を避けられたと思ったら、関東で竜巻の被害との報道がありました。被害に遭われた方のご無事をお祈りいたします。異常気象が当たり前になってしまいました。

 新潟が位置する裏日本では冬に竜巻が発生しますが、通り魔的でどこで発生するかわからない上に、近年は温暖化により巨大化し甚大な被害をもたらします。省エネに心がけることが、温暖化対策のαであり、Σでもあるのでしょうが、行うは難しです…

 さて、新聞に 「めまいに効く体操」 が載っていて、興味をひかれ記事をアップしました。

 当院にもめまいを訴えて来院される方がかなりの数に上ります。

 めまいのほとんどは良性のものですが、ごくまれに脳腫瘍や脳卒中に伴うめまいの方もいらっしゃるため、初発のめまいや頭痛、嘔吐を伴う高度のめまいの場合には、脳神経外科や耳鼻咽喉科で、診察を受けることをお勧めします。
 
その結果 [良性発作性頭位めまい症] つまり、脳や内耳に異常が無いめまい と診断された場合のみに、下記の体操を行うようにしてください。
 この体操はすべてのめまいに有効とは言えませんのでくれぐれも無理は禁物です。

下記に良性発作性頭位めまい症についてのページをリンクしました。ご興味のある方はどうぞhttp://www.memai-pro.com/guidance/booklet/booklet03/p04.htm

******************************

めまいに効く体操 1分で知る豆医学 耳③ 朝日新聞 平成25年9月3日(火)
130904_sawa
 昨年、女子サッカーの澤穂希選手がめまいを訴え、「良性発作性頭位めまい症」 と診断された。朝起きた時や、お辞儀をしたときに頭を動かすと、激しいめまいを起こす病気だ。

 めまいは耳の奥にあるカルシウムの粒(耳石)が、体の回転を感じる三半規管に剥がれ落ち、神経を刺激して起こる。頭をぶつけたり年齢を重ねたりすると、耳石がはがれやすくなる。

 この病気には体操が効く。

 その一つが 「エプリー法」。検査で右耳の石が落ちたとわかれば、ベッドに座り顔を右に向け、そのまま体を後ろに倒して寝る。そこから顔だけを左に向け、続いて体も左に向けてそのまま体を起こす。これで石をもとの場所に戻す。これ1回で7割人の人は治るとの報告もある。

 ただ腰や首に痛みのある人は難しい。聖マリアンナ医科大の肥塚泉教授は 「寝返り運動」 を提唱する。仰向けに寝た状態で顔を右、正面、左にそれぞれ10秒ずつ向ける。1回につき10往復、1日2回行う。首が痛ければ、体ごと向きを変える。肥塚さんは 「めまいは、じっとしていても治りません。しんどくても頭を動かすことが大事です」。 (土肥修一) 

0 件のコメント:

コメントを投稿