1月10日(日) 小雨
あっという間に正月休みが終わり、また忙しい毎日が始まりました。
全国的には、インフルエンザの流行はまだみられていないとニュースでは言っていましたが、当地水原地区では、すでに年末からインフルエンザが散発的にみられていたようです。
その後、かなり感染が広がったようで、当院には、正月明けからA型のインフルエンザ患者さんが毎日来院しています。
B型はこれまで1件だけ、帰省した家族から感染したと考えられる症例が見られました。
あらかじめインフルエンザの予防を受けていた方は、高熱があっても大してつらくないとおっしゃっていましたので、ワクチンの効果は、やはり一定程度あるようです。
先の話ですが、今回、ワクチンを未接種のかたは、来季には是非接種を受けるようにお勧めします。
これから冬型の天気となる予報で、冷え込みが予想され、また学校が本格的に始業しますので、インフルエンザの流行が懸念されます。
外出する時にはマスクの装着、帰宅したら手洗い、うがい、の3つを励行するようにお勧めします。
(インフルエンザにかかりにくい体にするためのヨーグルト摂取も効果があると思いますが、それは数ヶ月前から行っていなければならず、いまさらスーパーで買い求めても泥縄でしかありませんのであしからず…)