2016年12月4日日曜日

10月中にインフルエンザ予防接種を! 平成28年12月4日(日)

12月4日(日) 晴れ

 暖かい初冬の日です。朝、愛犬ココアと散歩を済ませのんびりと過ごしています。

 さて、ここのところ当院には風邪、胃腸炎の方が多数来院しています。中にはインフルエンザ(今のところA型)の方が散見されます。

 今年は、11月半ばから全国的に流行が懸念されているとニュースで報道されていました。

 不特定多数の人が集まる場所、たとえばショッピングモールで買い物したり、公共交通機関を利用する際には、野暮ったいようですが、是非マスクをして、帰宅したらうがい・手洗いするようにしましょう。ヨーグルト摂取によるインフル予防効果も期待できます。

 インフルの予防に関して、かねてから早めの予防接種を小生はお勧めしてきましたが、なかなか10月中に予防に来院される方が増えません。

 毎年、初雪が降る11月末~12月中旬頃をピークに予防注射が殺到することになり、結果当院での注射を断念される方もいらっしゃいます。

 インフルエンザが流行する直前に予防接種しないと効果が薄れる

と誤解されている方がいらっしゃいますが、ワクチン接種によるインフルエンザに対する抗体産生反応は約一ヶ月かかりるため、流行直前に打っても効果に乏しい可能性があります。またワクチンの効果は1シーズン持つはずですので、遅く打つよりは早めに打った方が損しません。 

 というわけで、だいぶ先の話ですが、来年以降は是非、10月中の予防接種をお勧めします。